春休みで、私の日本語を勉強は一年になります。今年日本での生活はだいたいいい経験だと思います。それから、新しい一年が始まりまして、新しい目標があります。
まずは春休みですけれども日本語の勉強はもちろん続けるつもりで、新しい日本語の学校に通うと思います。言語を学ぶのは実際に使った方が身に付くと思うので、アルバイトの機会を探します。日本に来た時に比べて、会話とか作文とかの力はついた進むと思うのに、色々な生活の会話はまだ上手ではないです。それで、日本人の友達と会話のレッスンをするつもりです。そして、先月は日本語試験のN3を受けたので、春休みの間N2の言葉を初めて学ぶと思います。今まで学んだ文法と単語を復習することも大切な目標です。来学期日本語はもっと上手ならいいです。長い春休みなので、色々な日本語の勉強はもちろん、旅行の計画もあります。
二月の上旬ごろ母と一緒にパリへ旅行に行くことにします。去年から、母はいつもフランスへ行きたがっているので、今度の旅行を計画しました。フランスは何度行ってもいいくらい面白いところだと思っていて、ロンドンに住んでいる間に、何度もパリへ行きましたが、今度の旅行もとても楽しみです。パリへ行くなら、色々な博物館に行ったことがあるので、今度は自分が気に入っている所へ行くことにします。
例えば、オルセー美術館やオランジュリーなどです。いつも印象派のような画家が好きなので、この二つの美術館はパリで一番好きなところです。
今学期がもうすぐ終わって、時間が経つのをが悲しい感じがします。皆さん今年も頑張りましょう!