2013年11月11日月曜日

日本でびっくりしたこと


日本に住み始める前に、何回も日本に旅行をして、いつも英語を使っていました。店やレストランでも、日本人は英語が話せると思っていました。しかし、日本に引っ越したで色々な行くところに行くと日本語しか使わないので、びっくりしました。子供の頃から、いつも日本は国際的な国だと思っていたので、人々は英語が出来だろうと思っていました。
日本に来た頃、電気店で日本人の友達通訳をしてくれました。そこで、店員さんにいいサービスをしてもらいました。色々な商品紹介されて、値段も安くなっているようでした。しかし、私が一人の時、英語で話し始めると、店員さんはすぐ他の用事があるように立ち去るので、困りました。それで、もう一度他の店員さんを探して、また同じ問題を聞きました。とても大変でした。郵便局で初めて口座を開いた時、自分で三つの郵便局に行ったのに、誰もが日本語を使わなければならないと言いました。それで、日本人の友達を連れて行きました。この経験でカルチャーシュックを感じ、初めて日本で生活する私にとって、日本の生活は涙が出るほど、難しそうだと思いました。

台湾は国際的な国ではないのに、皆は外国人と英語で話すことか好きです。それに、英語を喋る機会があれば、楽しいです。外国人の友達に会う度に、英語は下手ですが、私は絶対英語で話します。しかし、日本人の反応は台湾の人と比べると全然違うので、一般的な日本人の反応緊張しすぎていると思います。

日本の生活は思ったより大変ですが、日本語が上手に話せれば、日本の生活は楽くなると思います。

3 件のコメント:

  1. 大体の日本人の英語力は低いですね。日本人はもっと英語の会話の練習をするべきだと思います。

    返信削除
    返信
    1. 日本人の英語を書くことができると思います。でも、話すことは嫌い。

      削除
  2. ほんとだ!!!日本人はいつも「私は英語が下手ですから、会話は無理だと思う」の考えるがあります。頑張って、日本人!!! 笑

    返信削除